リモートデスクトップの世界へようこそ。

iPhone等スマートホンの登場に始まり、
昨今はタブレットを持っている人がほとんどの時代。

ITのリテラシに関係なくほぼすべての人々にハードル無く浸透しきった情報社会は、インターネット回線の超高速化も数世代へと発展し、併せてこれらモバイル端末の高性能化と今ではWEBの閲覧もスマートフォンやタブレット端末からのアクセスが主軸になってきています。

音楽視聴や動画配信、電子書籍~ネットワーゲーム等々。さらには種々様々なデータをどこからでも使用可能なクラウドサービスまでと。我々の生活はそのライフスタイルの根幹を大変貌させてしまうことが、今や手のひらサイズに収まりつつある、言わば昔で言う「未来の様」が実現しています。

そんな中で面白いことになっているのが、自宅やオフィスなどにあるPCを、遠隔地から直接操作するリモートデスクトップという分野です。

ところで、リモートデスクトップってなに?

リモートデスクトップとは、元来はサーバー等を遠隔操作するためにエンジニアが主に使用していたものだが、Windows7以降ぐらいからは、コンシューマレベルでも簡単に使用できる環境が身近になってきてます。

Windowsが称するRDP(リモートデスクトップ)やMac OSやLinux等にも対応したクロスプラットフォーム向けのリモートデスクトップサービスVNC(Virtual Network Computing)がこの世界の初動ですが、今ではそれらの次世代と言えるであろう、さらに進化したリモートデスクトップの世界が上述のスマートフォンやタブレットPCで活用することが当たり前の時代に突入しています。

ところが RDPやVNCはIPアドレスの流動変移やNAT越えなどについて、ある程度の専門知識やコツが必要で、コンシューマレベルではそのハードルが高かった事実もそこには存在していました。

しかし、次世代のリモートデスクトップは、設定が簡単で、誰でもどこでもスマート機器で遠隔地のPCを遠隔操作が可能にするということです。

たとえば私どもが完全フリーウェアとして市場に提供させていただきてる「HiRemote Personal」では、モバイル端末にアプリをダウンロード+PCにソフトウェアをインストールし、任意のアカウントの登録を行えば、複数台のPCをスマート端末からリモート操作することがいとも簡単に実現してしまうのです。

HiRemote Personalと似た位置にある、LogMeInやSplashtop 、 Chromeリモートデスクトップ、TeamViewerなど。それぞれが違う設定手段やアクセス手法ではありますが、いずれも「簡単・いつでもどこからでも」は共通の世界です。

いつでもどこでも手軽な接続で。
会社/自宅のPCが目の前にいるような感覚の
スムーズ&リアルなリモートコントロールが実現します。

そんなリモートデスクトップの世界ですが。
実際にそれを利用したいニーズやメリット。
リモートデスクトップを活用して実際に何が出来るのか?
をまとめてみましょう

  • 1
  • 自宅や仕事場のPCに入っている
    ファイルを参照できる

    クラウド系サービスの代表格であるDropboxやSkyDriveなどのストレージサービスに全てのファイルを置いていても、容量の制限(無料)や大容量ファイル・データ数が膨大・・・etcの制限に限界を感じる場合に。それならデータが保存されている自宅・仕事用PCに直接アクセスして、リモートデスクトップ上で表示・確認・編集が出来れば・・・・、ということもスムーズに実現出来ます。

  • 2
  • iOSのiPhoneやiPad。AndroidOS等の端末をWindowsOSとして利用することが実現。

    画面の大きいタブレットを操作する自分の姿をイメージしてください。 仕事やパーソナルワーク時のPCは長年WindowsやMacOS。その使い慣れた画面と操作性がタブレット上に出現する のです。違う使い勝手のOSであるスマート端末がバーチャルでWindowsやMacOSに。しかもスムーズに動き、使うことが出来るのです。

  • 3
  • PCでしか動かせない
    ソフトウェアを使える

    モバイル端末には存在しないアプリや使えないソフトウェアの操作が実現します。仮に似た作業が可能なアプリがあってもモバイル端末のPCと比べると非力なCPUパワー上では限界はあります。リモートデスクトップを活用すれば、リモート接続先のPCのCPUに依存しますから、重い作業もスムーズに出来るわけです。例えば、有償ライセンスが必要なリモート先PC側にしかないソフトウェアの操作が可能にもなるわけです。

  • 4
  • 遠隔地からPCのメンテナンスを
    行うことが出来る。

    エンジニアによる遠隔地からの操作。顧客のPCの遠隔サポートやメンテナンスが実現します。わざわざ操作しなくてはならないPCの元へ足を運ばなくて済むのです。この分野は企業や商品メーカー等々においては、『顧客ユーザーサポート』の分野で広く活用されてきています。今や企業にとってのユーザーサポートは重要なファクターの1つです。顧客の満足度(CRM)を有効、かつ有益に達成していくためにリモートデスクトップの概念である『リモートサポートシステム』は大きなニーズを生んでいます。

  • 5
  • 出張時等に作業用に使える持ち歩ききれないデータにアクセス出来る。

    地方や海外出張などで接続帯域が細く、ビックデータをダウンロードしたりして活用出来ない時など。高速インフラで接続された自宅・仕事用PCにリモート接続し、そちらでその作業を行う。つまり、今いる現場の回線が細くても、リモートアクセス先の高速回線を利用して効率的な作業を行うことも出来るのです。

  • 6
  • Windows10等の、タブレットモードUIとの操作親和性が高い。

    タブレットPCの時代に突入したマイクロソフト社のWindowsの概念。Windows 8からタッチ対応デバイスに搭載された「Modern UI」が、Windows 10以降では「タブレットモード」として進化しています。ライブタイルのほか、アプリ一覧や設定、検索などのアイコンをタスクバーのように分かりやすく配置されたそれは、まさに画面の大きさがPCより小さいモバイル端末からの操作に対し、より操作しやすく扱いやすくなってきてます。

  • 7
  • 複数のPCを1つのキーボード・マウスで操作できる

    組織内で使用した場合、一人のスタッフが複数のPCを切り替えながらも一括操作が可能です。つまりは複数のマウスやキーボード、その他の機器、モニター。今までそれらを切り替えていた切替機すら必要はなくなるのです。

  • 8
  • PC専用のゲームが利用出来る。

    PC専用のゲームをスマートホンで利用してみる。これも実現します。(例:艦隊これくしょん等々)例えばテキストアドベンチャーなら、描画の負荷や少々のタイムラグは気にならない。問題はキーボードやゲームパッドを必要とするタイプのゲームです。弊社がリリース中のHiRemote Personalではマウス操作、しかも右クリック・左クリック・スクロールバー操作のすべてが出来るタブレットモードも装備しています。

  • 9
  • 動画の再生や動画の編集が出来る。

    昨今のリモートデスクトップアプリやソフトウェアは動画の音声までスムーズに通すことが可能です

  • 10
  • リモート先のPCに向かっている人と音声通話や文字チャットが出来る。

    例として、リモート操作先のPCに誰か人がいた際に。文字チャットしながらの同時音声通話も可能なソリューションも存在します。もちろん我々が無償提供しているHiRemote Personalでもその機能は充実しています。

  • 11
  • バーチャルプリンターの実現。

    遠隔地のPCに接続されたプリンタ等出力機材からプリントすることはもちろん。リモート操作側に接続されたプリンタへの出力も出来るのです。

私どもは、リモートデスクトップの技術を駆使し、
リモートサポートシステムへと応用しています。

私どもが開発し続けてきた独自の概念によるリモートアクセスシステムは高度なセキュリティを維持し、 たくさんの高評価を得ることと同時に数多くの特許も所得しております。 2重化が施せるリモートPCへのログイン方式やリモート先からのウィルス駆除など、 アイデアに富んだソリューションを多数生んでます。 本ページでご理解頂けた通り、リモートデスクトップの概念を活用した究極のCRM獲得システム。 リモートサポートシステムezHelp(イージーヘルプ)をぜひ皆様のビジネスツールとして使ってみてください。

まずはお試しください。
2週間無料で利用することができます。